クレセント錠の故障

窓についているクレセント錠が故障することがある。
クレセント錠とは引き違い窓の重なりあう中央部分にあるカギのことである。カギをかけるときにはクルッとまわして施錠する。一番オーソドックスなタイプのカギになる。

このクレセント錠が壊れると窓の鍵がかけることができなくなってしまう。
壊れる原因には様々あるが、引き違い窓の場合、建付が悪くなってカギが故障してしまうことがよくあるようだ。建付が悪いと窓を閉めた時にうまく噛み合わなくなってしまう。それを気にせずむりやりクレセント錠を回すと割れてしまったり、外れてしまう。
壊れてしまった場合はカギを交換する必要がある。
20年~30年以上昔の部品だと生産が終了している可能性が高い。そうなったら大抵は同メーカーの代替え品を使っての交換となる。
鍵交換をするだけではなく、窓の建付や戸車の調整を行っておく必要もある。

また、クレセントの強度を保つためにアルミ形材のなかにはスチールの裏板を入れておく。
同じクレセント錠が在庫であるなら問題はないが、メンテナンス部品が鍵屋で用意してもらえない場合は専門業者のほうが頼りになる。

トラブルの内容に応じて相談する業者は選ぶ必要がありそうだ。

Comments are closed.